Excel 空白セルの抽出・選択 フィルタ等

隣人に聞かれた表内の空白セルを抽出する方法、ついでに選択する方法などをメモ。
ここでの「空白セル」は数式も入力されていない、まっさら状態のセルのことです。
使う人、いるかなぁ…

フィルタ

  1. フィルタを設定したい表の上で「ホーム」タブ→「編集」内の「並べ替えとフィルタ」から「フィルタ」をクリックするとフィルタが設定できる。あるいはCtrl + Shift + L。
    • もし空列があったり単純な表の形式じゃなくて思った通りのところにフィルタが設定されない場合、設定したいタイトルのセルを選択してから「フィルタ」をクリックすると上手くいくかも。
  2. セルの右横に現れる下向き三角のドロップダウンボタンを押して、「全て選択」のチェックを外し「(空白セル)」のチェックを入れることでその列の空白セルを抽出できる。

フィルタは上から何番目までとか、〇〇以上の数値のセルとか表示させたり、値やセルの色毎*1にソートできるので便利。
特にセルの色基準ソートは、条件付き書式と組み合わせると強力。

条件付き書式と併用

空白セルのチェックではなく、条件付き書式で色付けしてからそれをソートする方法。
条件付き書式で「セルの強調表示ルール」→「指定の値が等しい」で、条件部分に「=""」と入力すれば、空白セルに「塗りつぶし」で選択した任意の色をつけることができる。
色を付けたらフィルタでソートすれば良いし、単に空白セルを見つける為に用いるのにも役立つ。

ショートカットキー

検索したい列あるいは行でCtrl押しながら矢印キーを押すと、空白の行の手前までカーソルが飛ぶ。空白セルがなければ表の端っこまで行くし、あればその手前まで。
入力漏れを探すときにどうぞ。

「空白セルを選択」

  1. 「ホーム」タブ→「編集」内の「検索と選択」で「条件を指定してジャンプ」→「空白セル」にチェックを入れて決定。
  2. 空白セルが選択された状態になるので、「Tabキー」でアクティブセルを切り替えながら作業する。

これも入力漏れに。最初にCtrl+Aで表全体を選択を選択しておくと楽。

関数

IF(A1="",1,0)で1ならA1は空白セル、0なら違う。AND、OR関数と組み合わせて、「特定の行に1つでも空白セルがあったら〜〜処理を行う」的なことをしたい時に。
これを友人に教えるべきだった。
ISBLANK関数?なにそれ?

*1:2007以降